今日で必修科目が終わり、試験も受けてきました。
教材は、昨日に配布されましたので、予め予習する事はできません。

昨日の最初に、
「最後の試験は落とす試験ではありません。殆ど皆さんが合格します。資料の持ち込みは可能で、講義内で重要箇所はお話ししますので、ご安心ください。」
と言われまして、私は素直にそのまま信じ、
自宅でも授業開始前の空き時間でも、何一つ復習も予習もしませんでした。

しかし、教員という職業柄か、大真面目な方が多いのでしょうか???
試験、となれば、無条件に気合いが入るのでしょうか???

昨日配布されたばかりの真新しい教材2冊が、
折り目がたくさんついていて、閉じても置いても広がって、
相当に読み込まれた古本のようになっていたり、
沢山の付箋やインデックスが貼られていたり、
さらにそのインデックスには色分けして項目が手書きで記入されていたり、
カラフルな付箋や何色もの蛍光ペンを準備してきていたり・・・

皆さん、凄すぎます。

何の勉強もしないで平然としている自分を咎める、チクチクする気持ちと、
不必要な事にまで必死に時間と精神力を消費する無駄を嘲笑したくなる気持ちとで、
微妙な気分になりながら、今日の講義がスタートです!!

折り目の一つもない、真新しい綺麗な教材と、赤のボールペンとシャープペンと消しゴム以外は、
何の備えもしませんでしたが、
一緒に受講した、同じ高校に勤務している音楽のT先生は、
赤のボールペンも消しゴムも、お忘れでして・・・もっと私の上を行ってました(笑)
まあ、No, problem!でしょう。我々は、無駄に頑張らず、呑気に行きましょう~!

授業中、タブレットでニュースを見たり、メールしたり、木村草太さんの憲法に関する本を読んだり、
時々教材にアンダーラインを引きながら、気楽に時間を過ごしました。

講座の内容は、題材も工夫されていて、まあそれなりに面白い事もありました。
へぇ~、そうなんだぁ。。。あ~、なるほど~。と思ったりもしました。
この免許更新システムにたいして反発心のある先生方を対象にしているのだから、
せめて退屈させない面白い内容に、お話も笑いを取りながら進めよう、
という工夫や誠意も随所に感じられました。

殆ど無償に近い状態で講義をされているらしい・・・
我々が支払った、結構な価格の受講料は、どう使われる事になるんだろう・・・
と、集まった多額のお金の流れを想像すると、不愉快になりますので、
考えるのは、止しましょう。

講義をされる先生方も、大変だったのですね。。。

これで、免許更新講習の受講すべき分量の 40% が、多分無事に !? 終了しました。
あとは、選択科目3科目(18時間分)と、その3科目の試験が残っています。
選択科目は、インターネットで自宅で勉強し、8月に試験を受けてきます。